情報一覧
二年ぶりに同門会が開催されました2022年5月18日
5月14日に久留米大学医学部病理学教室同門会が開催されました。
以前は毎春の恒例行事でしたが、コロナウイルス感染の拡大があり過去二年間は開催が出来ていませんでした。今回は、周到に準備を行い久留米大学での現地開催とライブ中継でのハイブリッドにすることで、無事に同門会を開催することが出来ました。久留米、福岡、熊本、八女、長崎を中継して、同門会総会、研究発表が行われたのに加え、特別講演として聖マリア病院 中央臨床検査センター長 中島 収 先生に「久留米大学病理学教室における肝臓病理の軌跡と同門会の歴史」について、ご講演をいただきました。
ご参加いただいた先生方、ありがとうございました。先生方にお会いできるのを毎年楽しみにしております。来年こそは懇親会まで開催できることを期待しています。
スタッフ一覧、研究業績を更新しました2022年4月8日
今年度も宜しくお願いします。
病理専門医の取得を考えている先生、大学院への進学を考えている先生、病理に興味のある先生や学生さん、講座見学は随時行っていますので、ぜひ、お気軽にご連絡ください。
お電話でのお問い合せ:0942 – 31 – 7546
メールでのお問い合せ:patho1@med.kurume-u.ac.jp
草野先生の論文がHistopathology (IF: 5.087) からpublishされました。2022年3月31日
肝細胞の風船状腫大 (ballooning hepatocyte) は非アルコール性脂肪性肝炎 (NASH) の病理診断に必須ですが、症例によってはその評価が難しい場合があります。この論文では、ballooning hepatocyteの診断にsonic hedgehogの免疫染色が有用であることを示しています。
詳細はこちらです。
学位授与式、おめでとうございます!2022年3月23日
今日、3名の先生方に医学博士の学位が授与されました。
大学院の4年間で経験された色々なことが、今後の糧になってくれると思います。
おめでとうございました!
学位審査会が行われました2022年2月16日
今年は、3名の先生が博士号の学位審査を受け、無事に終了しました。春から医学博士として、更に臨床・研究・教育に活躍されます。おめでとうございます!
水落先生
“Clinicopathological Analysis of Non-B Non-C Hepatocellular Carcinoma Focusing on Cellular Proliferation”
松尾先生
“Expression and significance of laminin receptor in squamous cell carcinoma of the tongue”
川口先生
“Programmed Death-Ligand 1 and Programmed Death-Ligand 2 Expression Can Affect Prognosis in Extramammary Paget’s Disease”
病理医って何? (矢野教授が解説します)2022年2月11日
矢野教授が、病理医について誌面で解説しています。
「病気で変化した組織や細胞を顕微鏡などで調べ、何の病気なのか、どれほど進んでいるかなどを詳しく診断するのが病理医です。臨床医から依頼を受けて疾患に関する最終診断をするため “Doctor of Doctors (医師の医師)” とも呼ばれます。」
ぜひ、こちらの記事を一読ください!
病理医を目指したい、病理を勉強してみたい、医局を見学したいなど、病理に関心を持っていただければ幸いです。
久留米大学医学部病理学講座 (第一病理学講座) [代表:医局長]
お電話でのお問い合せ : 0942-31-7546
メールでのお問い合せ : patho1@med.kurume-u.ac.jp
中島 収 教授の最終講義が行われました2022年1月19日
中島 収 教授の最終講義が行われました。日本住血吸虫症との戦いに始まった久留米大学の肝臓病理は、現在に至るまで60年以上かけて発展してきました。その歴史を振り返りつつ、その中でご自身が真摯に向き合ってこられた肝腫瘍の形態病理についてお話されました。先生が積み重ねてこられた素晴らしい成果は、これからも久留米大学で受け継がれていくと思います。中島教授、有難うございました。
第25回日本肝がん分子標的治療研究会の現地開催が終わりました2022年1月9日
第25回日本肝がん分子標的治療研究会の現地開催が無事に終わりました。素晴らしい演題を沢山発表していただき、医局員一同、関係の皆さんに感謝しております。
現在、オンデマンド配信の準備を進めていますので、もう少しお待ちください。
1月8日に第25回日本肝癌分子標的治療研究会が開催されます2022年1月5日
明けましておめでとうございます。
いよいよ、第25回日本肝癌分子標的治療研究会が近づいてきました。
1月8日 (土曜)、ホテル日航福岡で現地開催です。参加登録はホームページからお願いします!
病理専門医、おめでとう!2021年12月14日
日本病理学会 病理専門医試験に、3名の先生が合格しました!日本では病理専門医が不足していますが、当講座からは毎年、病理専門医が誕生しています。今日、新しい病理専門医の先生方にお祝いを送りました。おめでとうございます!
病理専門医取得に興味のある先生は、講座見学も随時行っていますので、ぜひ、お気軽にご連絡ください。
お電話でのお問い合せ:0942 – 31 – 7546
メールでのお問い合せ:patho1@med.kurume-u.ac.jp
« Older Entries