Archive for the ‘未分類’ Category

三原先生が共著者の論文がSurgical Case Reportsからpublishされました

2025-06-14

三原先生が共著者の論文がSurgical Case Reportsからpublishされました。
この論文では、小腸転移による腸管狭窄で発症した潜在性男性乳癌 (小葉癌) の症例を報告しています。

三原先生、おめでとうございます!
論文の詳細はこちらです。

病理学講座では肝胆膵·消化管·婦人科·乳腺·呼吸器·口腔·頭頸部·泌尿器·皮膚など様々な領域の研究を行っています。「研究やってみたいな」、くらいでも構いませんので興味のある方は気軽にご連絡ください。

メールでのお問い合せ : patho1※med.kurume-u.ac.jp ※を@に変えて送信してください。





【第13回 秋の病理学校 2025年10月18日 開催!】

2025-06-14

病理医ってぶっちゃけどうなの?研究?留学?
パネルディスカッションであなたの疑問をぶつけてみよう!
診断クイズもあるよ!

気になる方は下記連絡先までご連絡下さい。
質問等も随時受け付けています。

ohshiro_mio@kurume-u.ac.jp
病院病理部 専攻医 木村美緒





三原先生が共著者の論文がCrohns Colitis 360 からpublishされました。

2025-05-21

三原先生が共著者の論文がCrohns Colitis 360 からpublishされました。
この論文では、潰瘍性大腸炎に対するフィルゴチニブの有効性について内視鏡所見、組織所見で評価し報告しています。

三原先生、おめでとうございます!
論文の詳細はこちらです。

病理学講座では肝胆膵·消化管·婦人科·乳腺·呼吸器·口腔·頭頸部·泌尿器·皮膚など様々な領域の研究を行っています。「研究やってみたいな」、くらいでも構いませんので興味のある方は気軽にご連絡ください。

メールでのお問い合せ : patho1※med.kurume-u.ac.jp ※を@に変えて送信してください。





メディア出演のご案内(4月25日 NHK放送予定)

2025-04-22

神代 正道 名誉教授が取材を受けられた番組が、下記の通りNHKにて放送される予定ですので、ご案内申し上げます。
ぜひご覧いただければ幸いです。

番組名:ザ・ライフ「封じられた被ばく トロトラスト患者 命の記録」
放送日時:2025年4月25日(金)午後7時30分 ~ 午後7時57分(27分間)





スタッフおよび講座紹介ページの研究業績を更新しました

2025-04-17

2025年度となりスタッフのページを更新しました。

また、2024年度の研究業績をアップしました。





塩賀先生の原著論文がHum Pathol (IF = 2.7) からpublishされました

2025-02-25

この論文では、十二指腸乳頭部癌におけるアウエルバッハ神経叢浸潤が手術後の予後因子となることを見出しました。

塩賀先生、おめでとうございます!

論文の詳細はこちらです。

 

病理学講座では肝胆膵·消化管·婦人科·乳腺·呼吸器·口腔·頭頸部·泌尿器·皮膚など様々な領域の研究を行っています。「研究やってみたいな」、くらいでも構いませんので興味のある方は気軽にご連絡ください。

メールでのお問い合せ : patho1※med.kurume-u.ac.jp ※を@に変えて送信してください。





三原先生の論文がMed Mol Morphol (IF = 1.2) からpublishされました。

2024-12-30

この論文は、乳管内乳頭腫から発生したsolid papillary carcinomaの症例報告です。乳がんの特殊な組織型であるsolid papillary carcinomaの前駆病変に乳管内乳頭腫がなりうることを示す貴重な報告です。
三原先生、おめでとうございます!

論文の詳細はこちらです。

病理学講座では肝胆膵·消化管·婦人科·乳腺·呼吸器·口腔·頭頸部·泌尿器·皮膚など様々な領域の研究を行っています。「研究やってみたいな」、くらいでも構いませんので興味のある方は気軽にご連絡ください。

メールでのお問い合せ : patho1※med.kurume-u.ac.jp ※を@に変えて送信してください。





時澤先生の原著論文がMed Mol Morphol (IF = 1.2) からpublishされました。

2024-12-10

この論文では肺腺癌におけるSUOXの発現を詳細に解析し、SUOXの発現が肺腺癌の切除後の予後因子となることを見出しました。時澤先生、おめでとうございます!

論文の詳細はこちらです。

 

病理学講座では肝胆膵·消化管·婦人科·乳腺·呼吸器·口腔·頭頸部·泌尿器·皮膚など様々な領域の研究を行っています。「研究やってみたいな」、くらいでも構いませんので興味のある方は気軽にご連絡ください。

メールでのお問い合せ : patho1※med.kurume-u.ac.jp ※を@に変えて送信してください。





三橋先生の原著論文がPathol Res Pract (IF=2.9) からpublishされました

2024-12-10

この論文では甲状腺濾胞癌の浸潤部で高発現している遺伝子を解析し、その中からGGCTという分子に着目して研究を行いました。三橋先生、おめでとうございます!

論文の詳細はこちらです。

病理学講座では肝胆膵·消化管·婦人科·乳腺·呼吸器·口腔·頭頸部·泌尿器·皮膚など様々な領域の研究を行っています。「研究やってみたいな」、くらいでも構いませんので興味のある方は気軽にご連絡ください。

メールでのお問い合せ : patho1※med.kurume-u.ac.jp ※を@に変えて送信してください。





7月30日 Welcome partyを行いました

2024-08-05

7月1日に着任された秋葉教授のwelcome partyということで、食事会を行いました。
Akiba (AKB) グループは、これから益々頑張っていきますので、皆さま宜しくお願いします!

 





« Older Entries
久留米大学医学部病理学講座(旧第一病理学講座)
お電話でのお問い合せ:0942-31-7546
Copyright© 2014 久留米大学医学部病理学講座(旧第一病理学講座) 公式ホームページ official website All Rights Reserved. 管理